岩手県九戸村

検索
HOME行政情報保健福祉課ごみの区分と出し方

ごみの区分と出し方

 九戸村では、ごみの減量とリサイクルを推進しています。分別の際に、「ごみの区分と出し方」を参考にしてください。

2019ごみの区分と出し方.pdf (PDF 1.37MB)

※ 令和元年10月から「粗大ゴミ」の出し方が変わりました。

  ブルーシート・布団・カーテン・ゴザ・毛布・絨毯・電気毛布・電気カーペット等は、折りたたむか切断

 して、指定袋(青色指定袋)に入れて出してください。(燃えるゴミとして出さないよう注意してください)

 

  そのほか、長さが50cmを超えるものは収集できなくなりましたので、十分ご注意ください。

  (トタン類の長さは50cm以内に切りそろえて、ヒモでしばって出してください)

  なお、長さが50cm以上のものは、クリーンセンターに直接持ち込むか、業者に処分を依頼してください。

 

  みなさまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

R1.10)粗大ごみの出し方(チラシ) (PDF 67.1KB)

カテゴリー

ページのトップへ戻る

ページのトップへ戻る